夏のエアコン使い始め前に確認│やっておくべきこととは? | ミニメイドブログ

夏のエアコン使い始め前に確認│やっておくべきこととは?

#道具を使った時短お掃除

#お掃除の時短&ポイント

夏の訪れと共にエアコンの使用頻度が増えますが、夏になってからエアコンが故障すると修理が混み合い、使い始めるまでに時間がかかります。そのため、夏になる前に正しい準備と清掃を行い、確認しておきましょう。この記事では、夏にエアコンを使い始める前に確認しておくべきおすすめポイントと、各箇所の掃除方法のコツについて詳しく解説します。

夏のエアコン使い始め前に確認│やっておくべきこととは?

事前に試運転を

まずは、エアコンが正常に作動するか試運転を行いましょう。

【試運転の手順】
①運転モードを「冷房運転」に設定。
②設定温度をエアコンが設定できる最低温度(16〜18℃)に設定し、10分程度運転する。
③冷風が正常に出ているか、異常がないか確認する。
④さらに30分程度運転し、室内機から水漏れがないか確認する。異常が発生した場合は、取扱説明書を確認し、自分で対処する。もしくは、修理業者に連絡しましょう。
試運転で異常がなければ、エアコンの掃除を行いましょう。エアコン内部には、使用していない間にホコリやカビが蓄積している可能性があります。これらを掃除せずに動かすと室内にホコリが舞い上がり、エアコンの機能が低下します。掃除をすることで電気代の節約にもつながるため、夏が来る前に綺麗に掃除しましょう。

エアコンフィルターの掃除と交換

エアコンのフィルターは、空気中のホコリや花粉を取り除く役割を果たしています。
しかし、長期間使用しているとフィルターが詰まってしまい、エアコンの性能が低下してしまうことがあります。エアコンを使い始める前に、フィルターを取り出して丁寧に掃除し、必要に応じてフィルターを交換しましょう。

【フィルターの掃除手順】
①フィルターを本体から取り外し、掃除機でホコリを吸う。
②汚れがひどい場合は、中性洗剤を薄めた水に浸け置きし、スポンジや歯ブラシを使って細かい汚れを擦り落とします。
③湿ったままのフィルターはカビの原因になるので、洗った後はしっかり乾燥させてから本体に戻しましょう。

【フィルターの掃除頻度】
フィルターの掃除はシーズン前だけでなく、頻繁に行うことで節電効果が期待できます。2週間に1回のペースで掃除を行い、常に綺麗にしておくことが重要です。日常的なお手入れとしては、フィルターを取り外して掃除機でホコリを吸い込むだけでもかなり効果があります。しかし、実際にはなかなかその頻度でフィルター掃除を行うことは難しいので、必要であれば家事代行やエアコンクリーニング会社に依頼することも検討しましょう。

エアコン本体の掃除

エアコン掃除は、フィルターだけでなく本体自体の掃除も重要です。エアコン本体にホコリが溜まると、それがフィルターに吸い込まれて汚れの原因となるため、本体や電源プラグ周りも念入りに掃除しましょう。

【室内ユニットの掃除】
エアコンの室内ユニットは、ホコリやカビが溜まりやすい場所です。柔らかいブラシや布でホコリを払い、水洗いや洗剤を使って汚れを落としましょう。特に、カビが多く発生している場合は、専用のカビ取り剤を使用します。また、エアコンのクリーン機能も活用し、ニオイの軽減やカビの予防をすることもオススメです。しかし、汚れやカビがひどい場合には、家事代行やエアコンクリーニング会社に依頼することも検討しましょう。

【吹き出し口・ルーバーの掃除】
吹き出し口や風向き調整用のルーバー部分は掃除機が届かないため、柔らかい布で丁寧に乾拭きしましょう。汚れが落ちない場合は、ぬるま湯を含ませてかたく絞った布で拭き、その後必ず乾拭きしてください。
※ルーバー:エアコンの下についている羽のような部品のこと

室外機の掃除

室外機は、外気と直接接触しているため、ホコリや落ち葉が溜まりやすい場所です。使い始める前に、室外機の周りを清掃しましょう。

・室外機本体の掃除
室外機に汚れが溜まると放熱が妨げられ、電気の無駄使いや過負荷の原因になります。室外機は屋外に設置されるため、水に濡らした雑巾で汚れを拭き取っても性能に支障はありません。ドロ汚れなどのしつこい汚れはしっかりと拭き取りましょう。ただし、ホースなどで強く水をかけるのは故障の原因になるので避けましょう。

・排水ホースのチェック
地面に接触している排水ホースにごみが詰まっていないか確認しましょう。排水ホースの先端が持ち上がっている場合は正常に排水できないため、調整をして排水できるように調整してください。

・室外機周辺の掃除
室外機は、風通しの良い状態を保つことで効率的な放熱が可能になります。室外機の上部や周辺に土埃や葉、枝などがないか確認し、取り除きます。そのままにしておくと風通しが悪くなり、エアコンの機能が低下するため、必要がないものは移動させましょう。

・フィンの掃除
裏側にある「フィン」と呼ばれる金具部分は非常にホコリが溜まりやすいです。強くこすらずブラシで優しく掃除してください。もし、汚れが取れない場合は家事代行やエアコンクリーニング会社に依頼しましょう。

リモコンの動作確認

リモコンは頻繁に触れるため、手垢やホコリが溜まりやすいです。液晶部分がホコリで見えにくくなると使いにくくなるので、定期的に掃除しましょう。綿棒や爪楊枝を使って、ボタンの隙間や細かい部分を丁寧に掃除することが効果的です。また、使用シーズンが始まる前に電池を確認し、新しい電池に交換するようにしましょう。各機能が正常に動作するかどうかも確認し、問題がある場合は早めに対処することが重要です。

このように夏にエアコンを使い始める前にしっかりと準備をしましょう。エアコンの故障を防ぎ、効率的な運転を維持するためにも、早めの対応が重要です。しっかりとメンテナンスを行い、エアコンで快適な夏を過ごしましょう。

関連記事