下駄箱をリフレッシュ! 簡単な掃除で気持ちの良い玄関づくり
ミニメイド直伝!プロの家事術
#道具を使った時短お掃除
#お掃除の時短&ポイント
玄関を開けた瞬間、ふわっと感じる清潔な空気。これを実現するために欠かせないのが下駄箱のお手入れです。毎日使う靴箱は、知らず知らずのうちにホコリがたまり、ニオイがこもってしまう場所。放置しておくと、玄関全体の印象を悪くしてしまうことも…。
今回は、簡単で効果的な下駄箱掃除の方法と、快適な玄関を保つためのコツをご紹介します。家族が使いやすく、急な来客にも自信を持てるように清潔感のある玄関を目指しましょう!

下駄箱の汚れやすいポイントとは?

靴箱は日頃どのような汚れにさらされているでしょうか。汚れやすいポイントを挙げてみます。
1.泥汚れやホコリ
靴の裏についた泥や砂が靴箱の中に入り込み、そのまま放置するとホコリと混ざって汚れの原因になります。
2.靴の臭い
下駄箱は通気性が悪いことが多いものです。靴に残った汗や湿気がこもって臭いが発生しやすくなります。
3.カビの発生
湿気がこもりがちな下駄箱では、特に梅雨や夏場に湿度が上がり、カビが発生することも少なくありません。
こうした汚れや臭いを取り除くことで、靴箱だけでなく玄関全体を清潔な環境に保つことができます。
下駄箱掃除に必要な掃除道具を準備しよう
効率よく掃除をするために、以下のアイテムを準備しましょう。
・雑巾または布巾
・使い古しの歯ブラシ
・ほうきとちりとり
・新聞紙やゴミ袋(汚れの受け皿として活用)
・中性洗剤
・重曹やクエン酸
・消臭剤や除湿剤(掃除後の予防に)
これらがあれば、基本的な掃除から臭いやカビの予防まで対応できます。

基本の下駄箱掃除ステップ
汚れがひどくない場合は、以下の手順で簡単に掃除ができます。
1.靴をすべて取り出す
まずは靴箱に入っている靴をすべて取り出します。このときに靴の状態をチェックして、泥汚れなどがあれば事前に拭いておきましょう。また、靴の買い替えを検討するきっかけにもなり一石二鳥です。
2.ホコリやゴミを取り除く
ほうきや掃除機を使い、下駄箱内のホコリやゴミを取り除きます。隙間の細かな砂汚れは歯ブラシでかき出せば簡単に落とせます。床に新聞紙を敷いておけば、落ちた砂の後始末も楽ですよ!
3.中性洗剤で拭き掃除
一般的な汚れ落とし用の中性洗剤を薄めた水を雑巾に含ませ、棚板や内側を拭きます。洗剤を使うことで汚れが簡単に落ちるだけでなく、臭いの原因となる細菌も除去できます。除菌効果も期待できますね。
4.乾拭きで仕上げ
洗剤を拭き取るために、濡らして絞った布で二度拭きした後、最後に乾いた布でしっかり乾拭きをします。湿気をこもらせないために、しっかり乾燥させることが大切です。
重曹とクエン酸を使った徹底掃除
下駄箱の臭いやカビが気になる場合は、重曹やクエン酸を活用しましょう。
・重曹で消臭
靴箱内の数カ所に重曹を適量振りかけて数時間放置します。その後、乾いた布で拭き取れば、下駄箱にこもる臭いを軽減できます。
・クエン酸でカビ対策
クエン酸スプレー(水200mlに対してクエン酸小さじ1)を作り、カビの生えやすい部分に吹きかけます。数分後に布で拭き取ると、カビの除去と同時に防止効果も期待できます。

清潔な状態を保つための予防法

掃除後にきれいな状態を保つためには、日常的な対策も重要です。
1.靴を乾燥させる
1日履いた靴は、帰宅後に下駄箱へすぐにしまわず、風通しの良い場所でしっかり乾かしましょう。靴の劣化を防ぐためにも、しっかり乾燥させることは大切ですよ。
2.除湿剤や消臭剤を設置する
湿気や臭いを予防するために、靴箱専用の除湿剤や消臭剤を活用しましょう。除湿剤や消臭剤は、100円ショップなどでも簡単に購入できます。
3.定期的な掃除を習慣に
月に1回程度の拭き掃除や重曹の活用を習慣化することで、汚れや臭いが蓄積することを防げます。
4.靴の収納方法を見直す
下駄箱の通気性を確保するために、靴をしまう際には詰め込みすぎず、靴と靴の間に少しスペースを作って整理しましょう。
清潔な下駄箱で玄関周りの印象アップ!
下駄箱の掃除は、玄関全体の清潔感をアップさせる大切なポイントです。基本的な手順を日頃から心がけ、徹底的なお掃除を定期的に行って汚れや臭いを取り除き、快適な玄関空間を作りましょう。
掃除後には、湿気をこもらせない予防策を取り入れることで、きれいな状態を長く保つことができます。家族や来客が気持ちよく出入りできる玄関づくりを目指して、今日からさっそく実践してみてくださいね!
関連記事
-
ミニメイド直伝!プロの家事術
#お料理の時短&ポイント
-
ミニメイド直伝!プロの家事術
#道具を使った時短お掃除
#お掃除の時短&ポイント
-
ミニメイド直伝!プロの家事術
#道具を使った時短お掃除
#お掃除の時短&ポイント