家事代行サービス業という業種であり、また従業員の 9割が女性であることから、女性がいかに活躍できるかが事業にとっても重要であると考え、従業員にライフイベントがあっても安心して仕事が出来る会社と、それを支える風土づくりを目指しています。
具体的な取り組みとしては、結婚後もいきいきと働いてほしいという主旨で、時短勤務を育児・介護休業法で定められている期間を延長し、小学校3年生終了時まで可能としました。また、介護中の従業員が働きやすい環境を整備するため、それまでの制度を見直し有給は時間単位で取得可能としました。